「提案型営業強化講座」7月の福岡商工会議所 福商実務研修講座2025のご案内

7月の福岡商工会議所 実務研修講座のご案内
福商実務研修講座2025
■タイトル
『段取り8割、実施2割』でニーズを引き出す「提案型営業強化講座」

■内容
提案型営業の基礎から応用までを実践的に学び、仮説思考を活用して顧客のニーズを的確に引き出し、成約率を高めるスキルを習得します。営業職にとって肝となるコミュニケーション力に加え、「接触頻度」を上げる段取り力を磨くことで、特にBtoC向けの営業において苦手意識を改善し、営業活動の質を向上させます。
■特におススメの受講者
・従来の営業スタイルを脱却したい営業担当者
・商談成功率の向上を目指す中堅営業職
・営業チーム全体のスキル標準化を図りたい管理職
■日時
7月15日(火) 日時 一日(10:00~16:00)
■定員
20名
■受講料(税込・資料代込)
会員 16,500円
特商 20,900円
一般 24,200円
以下の企業は、会員料金でご受講いただけます。
・福岡商工会議所の会員企業
・福岡県内商工会の会員企業
・(一社)福岡中小企業経営者協会の会員企業
・(一社)福岡県中小企業家同友会の会員企業
■申し込みフォーム
■カリキュラム
1.顧客の心を掴む準備物-「段取り8割」で成果を最大化
⑴理想の顧客像を明確にする - ターゲティングで成約率アップ!
・顧客セグメンテーション:誰に売るべきかを見極める
・ペルソナ設定:顧客像を具体的にイメージする
・顧客ニーズとウォンツを分析する
⑵情報収集で提案の精度を高める
・Webサイト分析:顧客の関心を探る
・SNS活用:顧客の声を聞く
・競合分析:市場における自社の強みと弱みを把握する
2.顧客ニーズを引き出すコミュニケーション戦略
⑴信頼関係を築くコミュニケーション術
・第一印象をアップさせる
・信頼関係構築のためのコミュニケーション
・接触頻度を上げるコミュニケーション計画
⑵顧客の潜在ニーズの予測
・状況質問:現状把握と共感を深める
・問題質問:顧客の課題や不満を明確にする
・示唆質問:問題の大きさを認識させる
・解決質問:理想の状態をイメージさせる
3.提案力を劇的に向上させるテクニック
⑴顧客を惹きつける提案資料作成
・顧客の課題と解決策を明確に示す
・ストーリーで共感を呼ぶ
・視覚資料で理解を促進する
⑵説得力のあるプレゼンテーション
・伝えたいことを明確にする
・熱意を持って語る
・質問を促し、対話型プレゼンを行う
他にも11月と2026年2月にも別講座の実施もございます。


多数のご参加お待ちしております。